PS4 Dualshock4をUSB接続してIrem Arcades Hitsを起動して、ゲームを始めたあとにエスケープキーで出るメニューからControllerの設定を出してWirelessを選ぶ。
macOS(Big Sur)のRuby(v2.6)でAquesTalk2
AquesTalk2のdyldをfiddle/importで読み込めなかったのでffiを使っています。
saronpasu/test_aques_talk2.rbを参考に書きました。
macosのXqurtzターミナルからubuntuのtmuxのバッファをコピー/ペースト
Xquertzのターミナルからubuntuに入り、tmuxを起動。
コピーにxclipを使うからそれをaptでインストール。そして、tmux.confに下の設定コマンドを追加。これでマウスで範囲選択をしたときに自動的にクリップボードに選択したバッファがコピーされる。
set-window-option -g mouse on
bind-key -T copy-mode MouseDragEnd1Pane send-keys -X copy-pipe-and-cancel "xclip -selection clipboard -i"
ペーストが「shift+option+クリック」。
wine(32bit)で.net framework 3.5
xubuntu-18.04.5-desktop-i386.isoのliveでwine(32bits)を入れて、winetricksでフォントとdllを入れて、.net3.5なソフトウェアが動きました。
参考
java mavenのhttpミラー
maven2のhttpのリポジトリ
http repository of maven2
<repository>
<id>insecure.repo1.maven.org</id>
<name>Java.net Repository for Maven 2</name>
<url>http://insecure.repo1.maven.org/maven2</url>
<layout>default</layout>
</repository>
<repository>
<id>download.eclipse.org</id>
<name>eclipselink</name>
<url>http://download.eclipse.org/rt/eclipselink/maven.repo</url>
</repository>
<pluginRepository>
<id>maven2-repository.dev.java.net</id>
<url>http://insecure.repo1.maven.org/maven2/</url>
</pluginRepository>
参考
HSPのGPB converterのフロントエンドを動かすツール
変換したあとのログファイルボタンを人の代わりに押したり、ファイルを別のフォルダにコピーします。

更新履歴
- 2021年3月29日
- 初リリース
- 2021年3月31日
- WAIT_TIMEを10から50に変更した。
- 「変換したら、つぎのフォルダに移す」にチェックを入れていていて移したあとに、移す前のフォルダにある.gpbと.materialを消していなかったのを消すように直した。
- 2021年4月6日
- GPB converterの変換がおわるのを待つようにした。
- モデルファイルのフォルダがないときのエラーメッセージを変えた。
- GPB converterが半角空白のあるファイルを変換できないから、変換するモデルファイル名に空白がある場合に、エラーになるようにした。
つぎのソースをhspeditにコピーしてコンパイルしてください。
“HSPのGPB converterのフロントエンドを動かすツール” の続きを読むHSPでインプットボックスの文字列をすべて選択する
WAIT_TIME=10
#define apl_keycode_space 32
GPB_converter_title = "GPB converter ver"
goto *main
#deffunc select_text_all
keybd_event 17,0,0,0 ; VK_CONTROLキーを押す
keybd_event 'A',0,0,0; aキーを押す
keybd_event 'A',0,2,0; a:KEYEVENTF_KEYUP キーをはなす
keybd_event 17,0,2,0 ; VK_CONTROL:KEYEVENTF_KEYUP キーをはなす
;aplkey 46: wait 10
wait 10
return
*main
arm64 ubuntu linuxのgasでpc98で起動する画像プログラムを書いて、画像プログラム起動システムを書きこんだフロッピーディスクの仮想イメージをつくった
エミュを使ってIPLプログラミングもどき (2)(PC-98のプログラム作成に関するエトセトラ)を参考に、gasとnp2kaiでやってみた。
asm1.S
.code16
.text
.globl _start
.org 0
_start:
mov $0x0a000, %ax
mov %ax, %es
mov $23, %cx
mov $0x2000, %di
add $80, %di
mov $0x0f1, %ax
POINT1:
push %cx
mov $30, %cx
rep stosw
pop %cx
add $100, %di
loop POINT1
mov $23, %cx
mov $0x087, %ax
mov $80, %di
POINT2:
push %cx
mov $30, %cx
rep stosw
pop %cx
add $100, %di
loop POINT2
POINT3:
jmp POINT3
.org +0x400
asでアセンブルして、How to generate plain binaries like nasm -f bin with the GNU GAS assembler?(stackoverflow)を参考にldとobjdumpでバイナリコードだけにし、初心者のためのPC-98プログラミング(1)【OS無しでbeepを鳴らす】(qiita)を参考にhoodと結合して、np2で起動する.TFDフロッピーイメージファイルにする。
“arm64 ubuntu linuxのgasでpc98で起動する画像プログラムを書いて、画像プログラム起動システムを書きこんだフロッピーディスクの仮想イメージをつくった” の続きを読むMS-IMEにテキスト辞書を登録
ユーザーコメント付きの辞書を登録したくてやってみた。
MS-IMEにインポートできるMicrosoft IME 形式テキスト(*.txt)は、
- メモ帳で作れるプレーンテキスト
- 文字コードはUTF-16 LE
- 「!」文字の後ろはコメントに見なされて書いてない扱いになる。
- 登録する単語は1語を、よみ・単語・品詞・ユーザーコメントの順にそれぞれをタブ文字で区切った1行で書く。※品詞の種類の一覧はMS-IMEのプロパティを参照。
- ユーザーコメントは120文字数ぐらいの制限があるらしい。ユーザーコメントは変換候補をスペースキーで出したときに、その登録単語で待つとポップアップで見れる。
!よみ 単語 品詞 ユーザーコメント
あおじろ 青白 名詞 白みがかった青いいろのこと。"pale" #小学1年生
しけん 試験 名詞 何かをしらべること。"test","examin" #小学4年生
“MS-IMEにテキスト辞書を登録” の続きを読む スイート千鳥エンジン
デバッガに使われるリソースを置くフォルダはVCXPROJファイルがあるフォルダ(プロジェクトフォルダ)です。
ex. C:\SuiteChidoriEngine\tutorial\Windows\Tutorial