今のメインマシンはmac mini M2だけど、普段の作業はノーパソのmbpですることが多い。mac miniはサーバーを動かしていて、ときどきsshで用事がすまないときがあってリモートアクセスすることがある。 ただ、こ …
“macbook pro (Retina 13-inch, Mid 2014)にLinux Mint 22を入れる。” の続きを読む
leftside, rightside, uniside
今のメインマシンはmac mini M2だけど、普段の作業はノーパソのmbpですることが多い。mac miniはサーバーを動かしていて、ときどきsshで用事がすまないときがあってリモートアクセスすることがある。 ただ、こ …
“macbook pro (Retina 13-inch, Mid 2014)にLinux Mint 22を入れる。” の続きを読む
openbox 入れてるもの [terminal]qterminallxqt-panellxqt-qtpluginlxqt-themeslxde-icon-themelxmenu-data
lxqt-config-appearanceを起動してLXQT Themeでテーマをどれかに設定します。 ご参考 Missing icons on lxqt-config and : r/voidlinux
ssh -Xしてfirefoxを起動しようとしても下のようなエラーが出るとき 次の環境変数をサーバー側に設定します。 参考 Qiita: メモ: SnapアプリをX11 Forwardできないとき
なんとなくインストールすると、windows付属のssh.exeが使われてました。 sshが何かおかしいなと思ったら、-vオプションをつけて2行目を見てみましょう。ここに「windows」という文字が入っていたら、win …
下の設定をして、スタートメニューの”cygwin-x” > “openbox”から起動する。 ~/.xinitrc ~/.config/openbox
DualPhysicsはApple Silicon版が見当たらないのですが、CrossOver for Macで動かすことができましたので、ここに覚え書きを残しておきます。
WhiskyCmdしても何も起きなかったのですが、今brewでインストールされるバージョンではfixされていませんでした。 WhiskyCmd: fix the run command #1264 次のバージョンですね。 …
box64とwine64を使う。
CODEWEAVERSのCorssOver Mac (Wine)を使います。 レンダリングにかかった時間の変化 ネットワークレンダリングなし:7分25.02秒ネットワークレンダリングあり:3分54.30秒※Mac min …
“Daz3D Carrara 8.5 ProのネットワークレンダリングのノードをMac mini M2で動かす” の続きを読む