→リンク
起動時に、A面とB面をよく間違えて
アラート音にびびってました。
懐かしい。?
wxWidgetsではまる。
ライブラリのバイナリ配布がされてないのでソースからビルド、問題なし。
早速、サンプルをビルドして実行してみるが、マウスに反応しない。
そもそもフォーカスが当たらない。
ライブラリのビルドがおかしかったのかと思って
finkから入れてみるが、症状は全く同じ。
げんなりしつつ、ググってみると同様の症状の人がいる。どうやらOSXではアプリケーションバンドルして実行しなければならないらしい。
さっき動かなかった実行プログラムをアプリバンドルして再実行。
動いた。なんなんだ一体。
Linuxでustream.tvうんぬん。
Flashプレイヤがv4l2に対応してないってか。
Linuxに対応とかいいつつ、こういう半端な対応が多いから困るよな。
まあ、v4l1をざっくり捨てたlinux-uvc側の対応もどうかと思うけど。
※追記
v4|1のラッパードライバとかないもんか。
Google Analyticsいったん外し。
単純に埋め込んでたら、RSSが配信エラー起こしてたので外し。?
SWT捨ててwxWidgets。
SWT諦めてwxWindows、もといwxWidgetsにしました。
これならC++のコード吐くGUIデザイナあるし、PythonやD言語のバインディングあるし。
→wxFormBuilder
言語再考
・お仕事:C#、PHP、Perl、JavaScript、ActionScript
・小物アプリ開発:Java + SWT
・ゲーム開発:C/C++
・その他:Python
うーむ、言語マニアやめたい。
メモ:DB Designer Fork
またforkしてる。
→DB Designer Fork
Jython + SWT + GCJ = 失敗(OSX)
JythonからSWTのオブジェクトを生成した瞬間にIllegal Instructionとかいって落ちます。JavaVMだと問題ないんだけどなあ。Windowsでやってみるか。
せっかくPythonでクロスプラットフォームかつ、ランタイムレスなアプリを開発できると思ったのだが。
メモ:PythonでSWT
→PySWT
これでBlenderからSWTを叩けそう。
いや、何やるって、、、Blenderでチャット実装するとか?(いらねえ。
メモ:空想無印
今更ですが。
→空想無印