MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)のディスクをNVMe SSDに換装してBootcampする。

これはmbpのディスクをNVMe PCI-ExpressディスクにしてBootcamp Windows10にするときのメモです。

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)のディスクが壊れた。公式ではもうサポートしていないので、iFixitでディスクを注文して自分で換装した。

MacBook Pro 13″ Retina Display Mid 2014 SSD Replacement – iFixit Repair Guide

  1. Windowsセットアップの処理で再起動したあとにBSODになる。
  2. ログイン画面で「その他のユーザー」になってログインで出来ない。
  3. 次の4をしておくと、3の作業は不要になりました。22H2にアップデートするとBSODが発生して起動しなくなるので、Windows 11/10用の自動更新適用除外ツール (wushowhide)で22H2へのアップデートを止める。
    • 下にある4. 21H2へのアップデート手順で22H2にアップデートできるかもしれない。
  4. 21H2へのWindows Updateが失敗する。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です