ノーマルユーザーで実行するとsystemdのパーミッションエラーやXの権限昇格なんとかが出て、動かない。
なんとか動かす。
- /etc/X11/xorg.confを別名でバックアップ。
- /etc/xpra/xorg.confを/etc/X11にコピー。
- /etc/xpra/conf.d/55_server_x11.confの
xvfb =を次のように書き換える。
xvfb = Xorg -noreset -novtswitch -nolisten tcp +extension GLX +extension RANDR +extension RENDER -auth $XAUTHORITY -configdir ./ -config xpra.conf - /etc/xpra/conf.d/60_server.confの
systemd-run =を次のように書き換える。systemd-run = no
あとはjetsonでcd /etc/X11して、xpra start :100して、転送を受けたい側(クライアント側)でxpra attach ssh:<login id>@<host ip>:100して、jetsonでDISPLAY=:100 chromium-browserすると、クライアント側で画面が投影される。
エンコーディングのオススメはPNG (8bpp colour)。
- クライアント側の~/.xpra/xpra.confに
encoding = png/P
参考
106jpキーボードのレイアウトは、クライアント側の~/.xpra/xpra.confでkeyboard-layout = jpとします。
クライアント側のGPUを使うにはクライアント側の~/.xpra/xpra.confでopengl = yesとします。
Xpra Bug tracker and wiki > Getting Started : Configuration