メモ – テストデータ生成サービス「generatedata.com」

テストデータ生成サービス「generatedata.com」 ■概要 JavaScript, PHP and MySQLベースの「generatedata」のオンライン版。 GNU GPL v3ライセンスでソースコードの …

BF-Translation-dev管理者っぽい人の言うBCon

*翻訳者は/trunkを変更しない。/branchesのみ変更する。 *翻訳者は新言語を追加するときは管理者に確認しなければならない。 BCon1: 10月20日 (define targets, get branche …

BL-i18Nの作業体制構築で必要と思われる作業・情報

■BF-Translation-dev管理者っぽい人の発言要約 ■↑翻訳率45%の根拠調査 ■GSoC時代のマージ方法(できればXliffDiff再配布したい) ■翻訳作業全体図の明確化 ■BFの開発スケジュール(BCo …

blender日本語翻訳作業まとめページ

—-作業者MTGまとめ 07/30———————

■進め方・初動に関するまとめ
・2.49bのja.poをガーリックのpotファイルにマージし、これをベースとする(shizu)。
・各自の翻訳作業はまずは始めてもらい、タイミングを見てベースにマージする。
・WEB翻訳システムに関してはツイ子さんのpootleを使わせていただく(http://j.mp/oxr0Ak)。
・翻訳作業に関わるやりとりは基本的にtwitterの「#b3d #blender日本語化」ハッシュタグで行い、
IRCは判断しづらい不明点などが出てきたときの意見調整に利用する。

■その他
・マンパワー確保のために翻訳作業お手軽参加ガイドラインが必要。
・Blender-Translation(google code)との調整はshizuが行う。
・翻訳作業の締め切りは設定されていない。
※Blender-Translationでの認識はv2.6のリリースに間に合えばとのこと。

■備考
・「2.49bのja.po」というのは現公式リリースに含まれているja.poのこと。
※2.49bリリースから更新されてないはずなので、これが正式最新であるという認識。
※実際はblenderのtrunkから取得します。
・ガーリックのja.poは新しい翻訳対象文字列追加の過程で支離滅裂になっており、クリーニングが必要。
※ベースを2.49bのja.poとガーリックのpotファイルとマージして作るのはクリーニングのためです。
・pootleを使わずにローカルで編集作業する場合、マージのために
どこを作業したか差分を取れるよう、作業前のファイルも残しておいていただけると助かります。